口はNG、鼻はOK?!正しい呼吸とは? 2014年12月2日 投稿者:cc-y ツイート 先日のこと。主人と子供がポカンと口を開けて、同じ顔でテレビを観ていたので 「さすが親子!」と思わず笑ってしまいました( ´,_ゝ`)プッ でも実はこれ・・・笑い事ではなかったんです (;゚Д゚) 無意識に … 続きを読む →
子どもを虫歯にしない。乳幼児のお母さん必見!「子どもの口腔ケア」の基本 2014年11月14日 投稿者:smile@ ツイート 子どものお口の健康を守ってあげるのはお母さんの役目!!! 子どもの口腔ケアについて、歯学博士渡辺秀司先生に聞いてみました(^O^) ■乳幼児の口腔ケアで大切なことはなんでしょうか?? 乳歯はデリケートで、生 … 続きを読む →
忘年会・女子会はご用心!歯を溶かす食品とは?! 2014年11月11日 投稿者:cc-y ツイート 11月8日(土)は「いい歯の日」でしたね。 ご自分やご家族の歯の健康を考えるキッカケになった方もいらっしゃるかと思います。 さて、先日は“「虫歯」は虫歯菌が作る「酸」によって歯のエナメル質が溶けることでおこ … 続きを読む →
歯を失うことで困ることは?残存歯が多い=認知症になりにくい!! 2014年10月24日 投稿者:smile@ ツイート 「歯を失う!」ということになったら、一大事ですよね!?では、実際に歯を失うことになったら、どんなことに困るのでしょう!? … 続きを読む →
歯周病と噛み合せの関係 2014年10月10日 投稿者:smile@ ツイート 歯周病は細菌の感染が原因と思われがちですが、噛み合せの異常が発端となり、歯周病を引き起こしたり悪化させることがあります!お口の健康(株)でもおなじみ渡辺先生の著書からの引用です。是非ご一読ください! <<噛 … 続きを読む →
美人は唾液が多い!?アンチエイジングはお口から! 2014年10月3日 投稿者:smile@ ツイート おはようございます。日に日に秋めいてきて、過ごしやすい陽気になってきましたね。秋のファッションに身を包む方も多くなってきたように思います。この秋冬ファッションを存分に楽しむためにも、いつも若々しくいたいものですね!まずは … 続きを読む →
大人の虫歯予防には「フッ素」より「よい唾液」が大切です! 2014年9月19日 投稿者:smile@ ツイート よく虫歯予防には「フッ素」がいいと聞きますね。実際に日本人の子供は3歳前位を目途に歯科でフッ素を塗布することが一般的になっていますし、子供用の歯磨き剤にはフッ素が配合されているものが多く流通しています。 大人の虫歯予防を … 続きを読む →
食生活を改善して歯周病予防! 2014年9月12日 投稿者:smile@ ツイート 歯周病は気が付かないうちに進行し、徐々に歯や歯茎を蝕んでいくコワーイ病気です。加齢や毎日のケア、ストレスなど様々な原因が考えられますが、実は歯周病になりやすい食べ方があるんです! ***歯周病の詳細はこちら … 続きを読む →