こんにちは!
本日、ポストに「歯周疾患検診受診券 在中」という封書が届きました。
封書の裏面に
「あなたの大切な歯をどれくらい残せると思いますか?」成人の歯を失う主な原因は、歯茎の病気である歯周病(歯槽膿漏・歯周疾患)です。
歯周病は歯科専門医の指導のもと自分でコントロールできる病気です。
歯周疾患検診で現在のご自分の歯茎の状態を確認し、大切な歯を守りましょう。」
と書かれていました。
こんなのあるんだぁ・・・!?
封書が届いて初めて知りました。
どうやら、私の住んでいるエリアの自治体では40・50・60・70歳を対象に歯科医師会の協力により歯の喪失を予防し口腔内の疾病の早期発見を目的としてこういった検診を行っているようです。
どうして80歳はないの??
と思いますよね。
きっと理由は「すでに歯を喪失している」方が非常に多くなり、「予防」という枠組みには入らないからでしょう。
こういった「検診受診券」をもらうと、この機会に!!と思うのですが、
「虫歯が見つかったら・・・・」
「歯周病指摘されたら・・・・」
「歯医者通いが始まってしまうかも・・・・」/(-_-)\
なんて思うと、検診も気が重かったりして。
でも、封書の裏面に書かれていた言葉を思い出します。
「あなたの大切な歯をどれくらい残せると思いますか?」
食事を楽しめるのも、元気に過ごせるのも、元気な歯があってのことですよね。
気合いをいれて??歯科検診行ってきます(^O^)